クロスストーリー・ドラマリーディング「あの夏に向かう列車」
作: ソン・チョニョン
翻訳:石川樹里
演出:清水優華
演出協力:扇田拓也(空 観)
音楽:国広和毅
ごあいさつ
YukaGotoが2026年4月に日本で上演する韓国の小説が原作の舞台『世界を超えて私はあなたに会いに行く』に
先駆け、クロスストーリーにもなりうる戯曲『あの夏に向かう列車』を日本初演としてリーディングスタイルで上演します。
韓国演劇界で注目の新進劇作家ソン・チョニョンの作品で、みずみずしい感性で家族の関係を描いた30分の短編戯曲です。
国広和毅氏の音楽と吉田依里氏のヴァイオリンと共に珠玉の時間をお届けします。
ぜひご期待ください!
なお、今回は「名前のない演劇祭B」への参加作品となります。
イントロダクション
6 月。初夏。香港。
ケーブルカーのような小さな列車(ピークトラム)に父と娘が並んで座っている。
どうやら父の出張に娘が便乗し、観光でこの場所に来たようだ。
これから列車は、平地から出発し急な勾配を登っていく。
親知らずが痛む年頃の「物書き」を目指す娘と「映画の買付業」を営む父親の会話と共に、列車は登り坂に差し掛かる。
「私の目の前で今、何かがチカチカって。暗くなって、明るくなって。暗くなって、明るくなって……. 」
気がつくと自分の目の前にいる父親は 10 年前の父親だった。
キャスト
日程
2025 年 8 月 21 日 17:30 / 8 月 22 日 15:00
※受付・開場は開演の30分前
※上演時間は約60分を予定(YukaGoto30分+他団体30分 上演順序未定)
会場
北池袋新生館シアター(東武東上線北池袋駅から徒歩1分)
東京都豊島区池袋本町1‐37‐8 中村ビル2F
チケット
一般 2500 円
U-22 2000 円
高校生以下 1500 円
リピーター 1000 円
参加者割 500 円
応援チケット 3000 円
【チケット予約フォーム】
スタッフ
作: ソン・チョニョン
翻訳:石川樹里
演出:清水優華
演出協力:扇田拓也(空 観)
音楽:国広和毅
contact
YukaGoto お問い合せ先:yukagoto2024@gmail.com
「名前のない演劇祭」お問合せ先:no_name_theatre@yahoo.co.jp
【参加者募集!!】
〈YukaGoto 特別企画〉
舞台『世界を超えて私はあなたに会いに行く』
戯曲体験ワークショップ
韓国で25 万部を突破したベストセラー、ヤングアダルト小説の演劇版
舞台『世界を超えて私はあなたに会いに行く』を
2026 年4 月に日本で舞台化し上演するプロジェクトに先駆け
この物語を観劇体験だけではなく、実際に追体験してみるワークショップをおこないます。
「物語を読むのが好きな方」「何かやってみたいけれど行動を起こすのが恥ずかしい方」「演劇好きの方」「誰かと何かの創作をしてみたい方」「初心者」「プロ」全ての方が対象です。(未成年の方は保護者の同意が必要)
年齢関係なく、様々な登場人物が出てきますので、ご安心ください。
また、今後、この作品のオーディションも予定しております。
(時期、募集する役は未定)
参加することで審査の合否には一切関係しません。
ですが、YukaGotoのことが知りたい方や、物語の一部を読解しておきたい方には、いいかもしれません。
YukaGotoのこのワークショップでの目的は『世界を超えて私はあなたに会いに行く』の物語を様々な方に追体験してもらい、一緒に3日間の時間を共有することでご自身の「明日」が少しだけ違ったものになることです。
それは、「自信がつく」「スキルアップになった」「物語に共感した」「演劇って楽しい」「仲間ができた」など、参加者によって様々だと思います。
ぜひ「今日とは違う明日の自分に会いにいく」ことを楽しみにご参加頂ければと思います。
最終日にご自身へのお手紙を書いて頂きます。
その手紙が1か月後に届くことで、ワークショップを振り返ってもらうイベントも行います。
皆さんと楽しい時間を過ごせますこと、楽しみにしています!
ぜひ、ご参加お待ちしております!
(前半)
心と身体をほぐしながら他者とのコミュニケーションや演劇的感覚を養うシアターゲームを使ったワークショップ
(後半)
戯曲を実際に読んだり演じてみながら物語を追体験するワークショップを行う予定です。
最後に、物語にちなんで「自分への手紙」を書いてもらい、YukaGoto が1 か月後に皆様のもとに「自分への手紙」をお送りします。
参加者が改めてワークショップ体験を振り返ることのできるプログラムになっています。
【開催期間】
第1 回目 2025年9 月11.12.13 日 13 時30 分~16 時
第2 回目 2025年9 月13.14.15 日 19 時~21 時30 分
【会場】
西東京市公共施設(ご参加決定後お知らせします。)
【定員】
各回20名
☆ワークショップファシリテーター
清水優華(YukaGoto)
あわせて読みたい
Profile
【Profile】 【清水優華/しみずゆか】 1979年福岡県生まれ。日本大学芸術学部演劇学科演技コース卒業。研究生を経て2003年東京演劇アンサンブル入団。ブレヒトの芝居小...
☆アシスタントファシリテーター
助川紗和子(知らない星)
●参加者資格
①原則15 歳以上の方(未成年の方は保護者の同意が必要)
※親子でご参加の方の場合は10 歳以上可
②心身ともに健康で日本語が読めて話せる方(国籍は問いません)
③あらゆる芸術やこの物語に興味がある全ての方。
●参加費:3000 円 (振込先は参加者の方に別途メールします。)
●応募方法
件名に「セカコエWS」参加希望:ご自身のお名前を記載し
下記を本文にご記載頂き、応募先メールアドレスにてご応募ください。
<本文記載内容>
①お名前
②ご年齢
③連絡のつく電話番号とメールアドレス
④参加希望の回(第1回目or第2回目)
<応募先メールアドレス>
yukagoto2024@gmail.com
●応募締切:第1回目:2025年9月6日 / 第2回目:2025年9月9日
※応募者多数の場合は早期締切となります。
※事務所所属の場合は事務所の許可を得てご応募ください。
※『世界を超えて私はあなたに会いに行く』ワークショップの参加可否と
オーディションの合否は関係ありません。
『世界を越えて私はあなたに会いに行く』
―あらすじー
物語は、一年後の自分に宛てた一通の手紙から始まる。
2016 年、14 歳のソン・ウニュは再婚を控えた父の勧めで、
一年後に配達される「ゆっくり届くポスト」に自分宛ての手紙を
投函する。ところが、その手紙は34 年の時をさかのぼって
1982 年に暮らす8 歳のチョ・ウニュのもとに届き、
二人のウニュの文通が始まる。
家族、孤独、青春、父親との関係、再婚相手
そして本当の母親
これは、時空を超えて手紙をやり取りする二人の
「ウニュ」の物語。
【登場人物】
2人のウニュと2人を取り巻くたくさんの人々
俳優の清水優華が2024年春に設立。
「選りすぐりの上質な芸術創造作品」を企画・制作・演劇創作上演と様々な形で世界に紹介していく。
「社会にとって演劇は必要とされているのか」という自身への問いかけのもと「マイノリティに生きる人々」に視点を向けつつ「社会と演劇がつながっていること」「ユーモアやトキメキを大事にすること」「コンパッションの追求」を指標とし、そこを軸にあらゆる芸術創造活動を多面的に展開していく。