Workshop

Workshop

みなさんは「演劇」という言葉を聞いて、何を想像しますか?

その世界は、私達が想像する以上に無限に大きなものです。

「社会にとって演劇は必要とされているのか」という問いかけのもと様々なことを考えてきましたが、たくさんの子供達と触れ合うことで「演劇を必要としている場所がある」

ということを教わりました。

「演劇って何?」

演劇をある定義では提示できませんが、私の中では「人と人とが向き合うこと」だと思っています。

出会うことから始まり、話す事、相手を知る事、向き合うことに必要な知識や経験を共有すること、演劇は人と人が繋がっていけるいろんな可能性を秘めています。

多くの参加者が内的変化を起こしていくのをみた時、「自分も変わりたい」と思います。

コミュニケーションから生まれるお互いの変化を実感すればするほど、

「今日とは違う明日の自分」に出会うことが楽しみになります。

【私の演劇ワークショップを語る3つのキーワード】

認定ワークショップデザイナーマスターのページでは、3つのキーワードを使って

具体的に自身のワークショップ理念を説明しています。

認定ワークショップデザイナー

【Profile】

2006年より児童劇団でのダンス講師の仕事を始めたことにより「演劇教育」に深い関心を持つようになり、演劇ワークショップを学ぶ活動を始める。実践を積みつつ、WS理論やWSデザインを学ぶために、2012年青山学院でワークショップデザイナー育成プログラムを10期生として受講・修了。「認定ワークショップデザイナー」を取得し2回の更新を経てマスター取得。

「今日とは違う明日の自分に会いに行く」をモットーに、様々な角度からアプローチできるWSデザインを心掛けている。

【経歴】

・練馬児童劇団発表会OPダンス 振付 (2006年~)

・宮城県県立高校での「演劇特別授業」講師(2007年~2019年)

・保谷こもれびホール主催西東京市ユースシアターWS講師 (2012年~2013年)

・都立付属中学校での総合学習演劇WS講師(2012年~2016年)

・都内ミュージカルスクール演技クラス講師(2012年~2019年)

・国立大学付属高校での各クラス演劇創作の指導

 (2015年~2018年)

・日本人形劇人協会WSファシリテーター

・劇団協議会主催WSファシリテーター

・劇ラボWSファシリテーター

・福岡県小学校での演劇WSファシリテーター

・ベトナムドラマシアターとの共同WSファシリテーター

・都内小・中学校演劇WSファシリテーターアシスタント

・都内高校ドラマケーションWSアシスタント

・西東京市障害者青年学級特別授業ダンス講師

・銀河ラボでの劇中ダンスの振付

・福岡県中学校開校30周年特別記念公演「守母さま」劇創作

 ファシリテーター&総合演出

・三鷹駅前まるごと絵本市 「柏や×星と森と絵本の家」

 総合演出      

・柏や主催「ちょっと大人のヴァイオリンと朗読と宇宙の話の

 夕べ」総合演出

・ダイナミックヒューマンキャピタル株式会社の講師として、

 国内電機メーカー、外資系ホテル、飲食業者にて演劇ワーク

 ショップを開催

他多数のWSを開催

【資格】

認定ワークショップデザイナーマスター(2013年度取得)